環境リスクマネジメントコンサルティング

・買収・合併の際の被買収先の重大な環境リスクの調査(環境デューデリジェンス)、または、社内の重大な環境コンプライアンスリスクの調査を行います。
・貴社のニーズに応じて、オフサイト調査(書類による環境リスクの簡易調査)、オンサイト調査(現地訪問に基づく環境リスクの有無の調査)、及び状況に応じて汚染レベルの調査・分析を行い、具体的な環境リスクを特定し、報告します。
サービスメニュー
・買収・合併の際の被買収先の重大な環境リスクの調査(環境デューデリジェンス)、または、社内の重大な環境コンプライアンスリスクの調査を行います。
・貴社のニーズに応じて、オフサイト調査(書類による環境リスクの簡易調査)、オンサイト調査(現地訪問に基づく環境リスクの有無の調査)、及び状況に応じて汚染レベルの調査・分析を行い、具体的な環境リスクを特定し、報告します。
【コンサルティングフロー】
Step1関連文書・記録の閲覧
・書類・インターネットによる資料閲覧
適用される法的要求事項
土地、建物の利用履歴
周辺土地を含む地質・地形の状況、変遷
地下水の利用状況 等
Step2行政における調査
・行政における資料閲覧
土地、建物の履歴
周辺土地の履歴
周辺土地における基準超過
行政指導・違反の状況
環境事故・苦情の有無
建築物許認可証
環境許認可証
Step3現地調査
・現地における調査
土地、建物の状況、履歴
環境管理体制
環境関連施設・設備
環境汚染物質の使用・保管状況
排出物の状況、履歴
過去の事故、クレーム
Step4汚染レベルの調査・分析(Step3で必要と判断された場合)
・提携する分析業者が実施
・サンプル採取や化学分析等に基づく定量評価
・汚染の浄化方法の立案、コスト見積り
・浄化実施
Step5報告書作成・報告
・環境リスク調査報告書の作成
・環境リスク調査報告書の報告
豊富なコンサルティング実績及びグループ会社における廃棄物・リサイクル事業の実績に基づき、廃棄物・リサイクルに関するコンプライアンスリスクの特定とその低減のための、具体的かつ運用しやすい社内ルールの策定を支援します。
【コンサルティングフロー】
貴社の実態をふまえ、運用しやすく、実質的なリスク低減を重視したルールの策定を支援。
Step1貴社の廃棄物・リサイクル管理の現状把握・レビュー
・下記の現状把握・レビュー
管理体制
委託先の選定・再評価管理
委託契約書管理・監査
マニフェスト管理
現地調査方法
Step2廃棄物・リサイクル管理に係る課題の明確化
・Step1の結果をふまえ、廃棄物・リサイクル管理の課題を明確化
Step3廃棄物・リサイクル管理ルールの構築・改善
・Step2の課題をふまえ、廃棄物・リサイクル管理ルールの改善検討
Step4廃棄物・リスク管理手順の文書化、教育、監査
・Step3の結果をふまえ、廃棄物・リサイクル管理手順の文書化
・(必要に応じて)新たな廃棄物・リサイクル管理手順の教育・研修実施
・(必要に応じて)廃棄物・リサイクル管理手順の運用状況の監査実施