
CDP回答支援
2017年より継続的にCDPのスコアリングパートナーを務めてきており、現在、Climate Change、Water、Forest and land全てにおいてCDP認定プロバイダーを務めています。また、幅広い業種のCDPの初回回答およびスコア向上支援実績を多数有しています。クライアントの目的や状況に応じて、豊富な知見をもとに高スコア獲得に向けた支援を提供しています。
これまでAリスト企業をはじめ様々なスコアの企業へコンサルティングサービスを提供し、スコア向上またはAスコア維持を実現いただいています。毎年更新される質問書・スコアリング基準等の内容の解説や質問書への回答作成・改善に係る支援はもちろんのこと、スコア向上のための具体的な取組みの支援が可能です。
CDP認定プロバイダー

・Climate Change
・Water
・Forest and land
全ての認定プロバイダーを務めています
支援期間に関しては、CDP回答システム(ORS)がオープンする6月初旬から開始し、回答期日(9月下旬頃(年により若干変動))までの支援を希望する企業もあれば、前年度の課題分析を含めもう少し早めに開始する企業もあり、さらに、前年度の課題分析や取組み改善も含めてより十分な期間(例:前年の回答が終わった段階から徐々に実施)を設定する企業もあるなど、各社の目的・ニーズに応じて対応・調整しています。支援ステップの概観は下記の通りです。
コンサルティングフローの例
課題分析と整理
・前回回答内容の課題分析と整理
・取組課題の整理
・分析結果報告と意見交換
質問書の解説
・質問書の内容の解説
・改定点、新設設問の解説
・評価基準の解説
・回答方針の助言・意見交換
改善内容の提示
・クライアント回答案のレビュー・課題および対策の整理
・クライアントへの説明・意見交換
最終確認
・最終ドラフトのチェック
・重要な回答漏れ、修正漏れ等の確認
CDP回答支援実績外観
業種 | CDP質問書区分 | ||
---|---|---|---|
Climate Change | Water Security | Forests | |
自動車 | 〇 | 〇 | |
電機電子 | 〇 | 〇 | |
消費財 | 〇 | 〇 | 〇 |
小売 | 〇 | 〇 | 〇 |
鉄鋼 | 〇 | ||
化学 | 〇 | ||
食品 | 〇 | 〇 | 〇 |
素材 | 〇 | 〇 | |
運輸 | 〇 | ||
機械 | 〇 | 〇 | 〇 |
金属 | 〇 | 〇 | |
商社 | 〇 | 〇 | 〇 |
製薬 | 〇 | 〇 | |
金融 | 〇 | 〇 | 〇 |
不動産 | 〇 | 〇 | 〇 |
建設 | 〇 | 〇 | 〇 |
情報通信 | 〇 | 〇 | |
サービス | 〇 |
※「〇」:CDP回答に係る支援実績がある業種(多くの業種で複数社実績あり)
無料相談はこちら
環境経営、脱炭素経営、資源循環、環境事業開発など、お客様のニーズに応じた相談を、
経験豊富な専門のコンサルタントが各テーマ原則1回に限り、無料で承っております。
無理な営業活動等は一切行っておりませんので、お気軽にご利用ください。