2016年10月20日(土) プレスリリース
【最新動向を知る】排出事業者としてのリサイクルリスク&カーボンリスクマネジメントの新潮流【11/30(水)東京・有楽町】

株式会社ブライトイノベーションでは、親会社である株式会社エンビプロ・ホールディングとススズトクホールディングス株式会社が結んでいる包括業務提携の一環として、2016年11月30日(水)、廃棄物及び有価物の排出事業者様向けに「最新動向をつかむ 処理・リサイクル業者管理の新潮流」を共催いたします。
▽お申し込みはこちら
https://brightinnovation.jp/seminar/suzutoku_bright_20161130/
【セミナー趣旨】
廃棄物処理法の度重なる改正にもかかわらず、いまだにビーフカツ横流し事件などの重大な事件が発生しています。しかし、これから循環型社会の構築を考える上では、目の前の廃棄物リスク対策だけでなく、国際的な動向を踏まえた視点が重要になります。ひとつには、廃棄物の定義に関する問題です。リサイクルの推進と、e-waste等の不適正処理の防止をどう両立させるのか、EUのサーキュラーエコノミーの動向を踏まえ、今後について考えます。
さらに、昨年末にパリで開催されたCOP21の後、CO2の観点での委託業者のマネジメントの機運も高まっており、その内容と背景について体系的に解説します。
【講演内容】
・廃棄物&有価物処理・リサイクルリスクとそのマネジメント
・廃棄物・有価物委託業者のCO2の観点での管理の必要性とその背景 ~気候変動問題との関係の観点から~
【講師紹介】
■スズトクホールディングス株式会社 新事業開発部イノベーション担当課長 堀口昌澄
早稲田大学卒業後、アミタに入社。廃棄物処理法のコンプライアンス支援のコンサルやセミナーの第一人者となる。2016年4月スズトクホールディングスに転職。現在、静脈産業の育成と活性化・持続可能社会の実現に取り組む。
■株式会社ブライトイノベーション 執行役員 荻巣和紀
食品メーカーを経て、監査法人の環境・サステナビリティアドバイザリー部門にて、環境コンサルティング及びサステナビリティアドバイザリー業務に従事した後、株式会社ブライトイノベーションの創設に参画。博士(地球環境学)
【セミナー申込要領】
参加費 :10,000円(税込)
お申込 :専用フォームよりお申し込みください
定 員 :45名(先着順)
*コンサルティング会社等、同業他社の方の参加はご遠慮いただいております。
【日程・会場】
日 時 : 2016年11月30日(水) 14:00~16:20(13:30受付開始)
会 場 :東京国際フォーラムG407会議室
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
▽弊社で、この他にもセミナーを開催予定です。
https://brightinnovation.jp/seminar/
-----------------------------------
<お問い合わせ先>
株式会社ブライトイノベーション
担当:舘野
TEL:03-6205-4638
URL:https://brightinnovation.jp/
-----------------------------------
RECOMMEND"プレスリリース"の最新記事
-
プレスリリース 2020年12月24日 (木)
2050年カーボンニュートラルを宣言します ~サステナビリティレポート2020発行~
当社含むエンビプロ グループにおきまして、本日サステナビリティレポート2020を発行し、あわせて当グループにおけるすべての事業から排出される温室効果ガスを2050年までにカーボンニュートラルにすることを宣言しました。また、既に取り組みを進めていますRE100の目標年度について、カーボンニュ... -
プレスリリース 2020年02月18日 (火)
グループ会社のリサイクル施設へ自家消費型太陽光発電設備を設置しました
当社は、株式会社エンビプロ・ホールディングスのRE100を推進する主幹事会社としてグループ各社のRE100化を推進しております。今回、その一貫として、グループ会社の株式会社エコネコル(以下、エコネコル)が運営するリサイクル施設である「手解体工場」の屋根に太陽光発電設備を設置し、再生可能エ... -
プレスリリース 2018年07月20日 (金)
(株)エンビプロ・ホールディングス RE100加盟のお知らせ
当社の親会社である株式会社エンビプロ・ホールディングスは、事業運営に要する電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が参加するイニシアチブ「RE100」に加盟いたしました。リサイクル業界からの加盟は世界初であり、今後は2050年までに事業活動で消費する電力を100%再生...