 
 - 
              日時 2024年4月10日(水)15:00~15:40 
- 
              場所 オンライン(Zoom)、録画配信形式 
- 
              受講料 無料 
- 
              対象者 CDP質問書へ来年度初めて回答を予定している企業等の責任者様・ご担当者様 
 
 下記の方からのご参加についてはお断りさせていただく場合がございます。
 ・個人やフリーメールアドレスで登録された方
 ・同業他社様(コンサルティング会社、シンクタンク、調査会社等)に所属の方
- 
              定員 100名 
            CDP質問書へ初めて回答する企業様向けに、用語の解説や回答ポイントをわかりやすく解説するセミナーです。
CDP(気候変動)は、気候変動対応(温室効果ガス排出削減に係る取組み)に関する最も著名かつ投資家等の注目度が高い企業評価制度の1つです。主要国の時価総額上位企業に対して毎年質問書を送付、その回答内容を評価し、スコアを公表する仕組みとなっており、その評価結果は企業価値を測る重要指標の1つとなりつつあります。
CDP評価の重要性の高まりとともに、企業からの回答率は年々上昇しています。
本セミナーでは、CDP評価向上に関する多数のコンサルティング実績、及びCDPスコアリングパートナーとしての知見をふまえ、CDP(気候変動)回答についてコンサルタントが解説します。
※2024年3月26日(火)開催の【CDP(気候変動)初回回答セミナー】と同様の内容です※          
15:00~15:40
                CDP(気候変動)に初めて回答される企業等向けて回答のポイントを弊社コンサルタントが解説致します。
[主なご説明内容(予定)]
・CDP概要
・CDP回答及び評価向上のポイント
・CDP2024変更点              
 
 
                株式会社ブライトイノベーション
マネジャー
神藤恵子              
メーカーの研究所勤務等を経て、KPMGあずさサスティナビリティ株式会社に入社。同社にて、アドバイザリー業務及びアシュアランス業務に従事。その後、環境系事業会社勤務を経て、株式会社ブライトイノベーションに入社し、主にCDP評価向上支援、TCFD開示支援、SBT認証取得支援及びScope1,2,3集計支援等の業務を担当。
 
    
     
    
