会社情報

ホーム / 会社情報

事業概要

株式会社ブライトイノベーションは、環境経営・サステナビリティ経営分野に専門特化したコンサルティングファームです。

クライアントの環境経営・サステナビリティ経営に関する課題に対し全力かつ真摯に対応しております。

当社の特徴は、大企業を中心とした様々な業種のクライアントに対する「豊富な環境経営コンサルティング実績」に加え、「実務的な知識」を融合した、クライアントのニーズに応える具体的、最新、かつ本質的なサービスを提供することです。

環境マネジメントシステムに関するコンサルティングから、環境経営戦略、脱炭素経営、カーボンマネジメント、CDP等のESG評価向上、TCFD提言対応、シナリオ分析、カーボンソリューション(例:再生可能エネルギーの調達・提供)、温室効果ガス排出削減プランニング、廃棄物・リサイクル、サーキュラー・エコノミー、及び環境事業開発に関するコンサルティングまで、クライアントのニーズに応じてコンサルティング業務を幅広く承っております。また、2017年度より、CDP(気候変動)のスコアリングパートナーを務めております。

 

mission

MISSION

「世界に明るい変化をもたらす」

目まぐるしく変わっていく世界で、私たちは、いまだ解決できない多くの問題を抱えながら先の見えない時代を過ごしています。そんな中、少しでも多くの問題が解決されより生きやすい社会にするために何ができるでしょうか?新しい事業の組み合わせ(連携)や今までにない発想、アイデアで新たな事業やサービスを創出し、社会にイノベーションを起こすことで問題を解決していく。それが、ブライトイノベーションのミッションです。

mind

MIND

「進化し続ける」

謙虚であり、つねにものごとを明るく前向きにとらえる。多様性と個性を受け入れ、むしろそのコラボレーションで何かできないかと考え、柔軟で視野の広いMINDで課題を解決しながら、自分自身も「成長」していく。そうやって、社員一人一人の人的価値を高めさらなるプロフェッショナル集団へと進化していきます。

corporate identity

CORPORATE IDENTITY

「企業ロゴ」

「B」と「i」をつなぎ合わせ、「B」の左下を正方形にカットすることにより、一筆書きのような印象が生まれ、「つながり合う」「連携する」ことを表し、左下の白い正方形から、「i」の点である紺色の正方形へ、さらに大きなグリーン(若草色)の正方形へと、右上方への流れを作ることで、未来への明るい変化を表しています。右上の若草色の正方形が、芽吹きといった新たな創造性の象徴になっています。

経営陣

  • 代表取締役社長

    中作 憲展Norihiro Nakasaku

    機械メーカーを経て、監査法人トーマツ(Deloitte)の環境・CSRコンサルティング部門にて環境経営及び新規事業コンサルティング業務等に従事した後、リサイクル会社の執行役員として経営に参画したのち、ファウンダーである荻巣とともに株式会社ブライトイノベーションを設立。現在、主に環境事業開発及び環境経営コンサルティング業務に注力。

  • 常務取締役

    荻巣 和紀Kazunori Ogisu

    食品メーカーを経て、監査法人トーマツ(Deloitte)及び新日本監査法人(Ernst & Young)の環境・サステナビリティアドバイザリー部門にて、環境・サステナビリティ経営コンサルティング業務に従事した後、株式会社ブライトイノベーションの創設に参画。現在、主に大手企業の気候変動対応を中心とした環境経営に係るコンサルティング業務に従事。当分野のコンサルティング業務経験は20年。博士(地球環境学)。

会社概要

会社名
株式会社ブライトイノベーション
英文会社名
Bright Innovation Co., Ltd
設立
平成28年4月1日
出資金
1,000万円 (資本金500万円、資本準備金500万円)
代表者
代表取締役社長 中作 憲展
事業内容
環境・サステナビリティ戦略コンサルティング
環境・サステナビリティ評価向上コンサルティング
カーボンマネジメントコンサルティング
カーボンソリューションサービス
サーキュラー・エコノミーコンサルティング
環境経営コンサルティング
所在地

〒104-0033

東京都中央区新川1-23-5 SHINKAWA EAST2階

TEL 03-6280-3936

FAX 03-6280-3937

コンサルティング実績

squreicon

最近の主なコンサルティング実施メニュー

※右にスワイプすると表の全体がご覧いただけます

カテゴリー サービスメニュー(実績)
ビジョン・戦略 環境・サステナビリティ長期ビジョン策定、気候変動対応長期ビジョン策定
環境・サステナビリティ戦略策定、気候変動対応戦略策定
気候シナリオ分析
カーボンニュートラル/脱炭素戦略立案
評価向上 CDP回答支援、評価向上支援(Climate Change, Water, Forest)
ESG評価制度における評価向上支援(例:Dow Jones Sustainability Index)
目標 温室効果ガス排出削減目標設定/Science Based Target(SBT)設定
環境目標設定
アクションプラン 温室効果ガス排出削減プランニング(Scope1,2,3)
マネジメント Internal Carbon Pricing(内部炭素価格付け)導入
TCFD対応のためのマネジメント体制構築
算定 Scope1,2,3排出量算定
製品の排出削減貢献量算定
情報開示 TCFD提言対応
環境・サステナビリティ情報開示支援(例:GRIスタンダード対応)
調査 国内外の気候変動関連政策・排出クレジット関連調査
環境経営及び気候変動対応のグローバル企業ベンチマーク調査
再生可能エネルギー RE100関連支援(RE100実現計画策定支援、再エネ導入支援、
RE100メン バー会運営)
サーキュラーエコノミー 廃プラスチック戦略策定
サーキュラーエコノミー構築
顧問 環境経営全般の顧問アドバイザリー
研修 環境経営に関する社内研修(例:Scope1,2,3排出量算定、CDP評価向上、
TCFD提言対応、シナリオ分析、サーキュラーエコノミー、気候変動に伴う
リスク・機会とその対応、温室効果ガス排出削減施策)
squreicon

クライアント売上高規模

弊社のクライアントは、ほとんどが大手企業です。売上高5,000億円超の企業が8割以上を
占めています。各業界トップクラスのクライアントも多数ございます。もちろん中堅・中
小企業への支援も可能です。

piechart
squreicon

主なクライアント業種

素材等の多量排出業種のクライアントや消費財等の製造業のクライアントが比較的多いで
すが、小売・流通、運輸、サービス等のクライアントもそれぞれ複数ございます。

電機電子、自動車、鉄鋼、セメント、化学、ガラス、小売・流通、
製薬、
住宅、不動産、運輸、機械、食品、
人材、広告、商社、
情報・通信、
サービス、エネルギー、建設、
金融、建材、官公庁、他

アクセス

東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅(3番出口)徒歩6分
JR京葉線・東京メトロ日比谷線 八丁堀駅(A4・B4出口)徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅(2番出口)徒歩10分